スペイン滞在記

スペインに来て6日目。

日本との時差は約7時間。

練習参加も昨日から始まり、ゆっくりと文化や環境の違いに多く触れることができました。

まずはこっちの人の良いゆるさ。時間に追われている感じが一切ない。人当たりも良い(接客時に無愛想な店員さんはいる)。陽気。美男美女が多い気がする。一切スペイン語をゆっくり話してくれない。 

先日観戦したテネリフェvsアトレティコの試合時間も夜の20時キックオフだったり

昨日のレアルvsバルサも22時キックオフ

日本じゃまずありえないし。国柄が本当によく出ているなと感じています。

ピッチの近さ


日本代表として闘っていました柴崎選手


食べ物関連では、僕は基本苦手なものはあっても嫌いなものはないので問題なく栄養は摂れていますし、野菜・肉・魚・パン美味しいなと感じています。ただ食事の時間が違うので朝は一緒だけど、昼は15時頃から食べ始めるたりするから夜も必然的に遅くなって凄く違和感を感じました。


メトロ移動もまた斬新で車内で普通にギター弾いて歌ってるし、そこそこ音大きいし、携帯での通話もするし、カップルが普通にイチャついてるし、駅出る時に切符通さないし。

日本の当たり前が全く通じないです。


観光も行きました。

建物が本当に絵になるし日本の美しさとはまた違って、規模がでかいなと思いました。

写真からでも十分にわかるかと思います。


次回はフットサルのことに触れていきます。


マドリード王宮

サン ミゲル市場


セゴビアの水道橋

カテドラル(セゴビア大聖堂)


アルカサル 白雪姫のモデル城

INTEBOLA-cero mas uno-

全ては0から始まる。