スペイン滞在記 フットサル編

練習参加4日目

ビデオ分析→フィジィカル→守備練習がメインのトレーニングが続いています。

凄く細かなとこまで組織として意思統一されています。

昨シーズンまでFでプレーをしていた時よりも、ファーストディフェンダーの距離感、圧力があります。そこで相手のミスを誘うor限定させるってとこが第1優先にきています。

詳しいメニューは言えませんが、全てのメニューでボール保持者にはタッチ制限やパス交換数に制限があったりして、攻守において頭フル回転のメニュー。

特に3対3をやった時には自分のフットサル知数の低さを痛感しました。全然違います。

4対4のゲームではボールを持てたり考える余裕も生まれて、あくまでも「こなす」ことはできる。だけど問題は3対3や2対2の中で少ないタッチ数でどう打開できるか。

ここを身に付けなければいけない部分であり理解をし、伝えていくべき宿題だと思っています。

本当にフットサルの質が違います。

トライアルという荷物がなければ少しは客観的に見て楽しめるのになと素直に思いますし、コートも下がコンクリートなのでめちゃくちゃ体に負担がかかっています。早く環境に慣れること、日本との違いに今は必死です。

この先にきっと何かがあるはずです。

INTEBOLA-cero mas uno-

全ては0から始まる。