スペイン滞在記 フットサル編
第6節
5−6負け
3得点1アシスト
個人の数字だけを見れば合格
誰が見てもわかるのは数字なのでこだわってはいます
ただ負けてしまうと実際喜べない
失点にも絡んでしまったし
なんせ勝つか負けるかで生活が変わる。
今のチームでは戦術練習がないので選手の特徴であったり局面局面での
個人の判断が全てになっています。これは攻撃も守備も。
これが得点にも繋がったし
逆に失点に絡んだシーンも認知不足が生じてしまった形でやられてしまった。
練習ではよく2タッチ指定の練習をします
1部でプレー経験ある選手はこれだけでかなり違いが出ます
チームメイトの彼はギリギリまでプレーの選択を変えられる選手です
2点目の場面はキックインからのブロックコンテニュー
もちろん僕自身も駆け引きはしているけど
本当にパス通してくるあたりはリスペクトでしかないですね。
3点とも綺麗なゴールでは決してないけど
今の自分には「らしい』泥くさーい感じです。
失点の場面はカバーのカバーを僕ができていなかった。
あれはダメですね
完全に認知できていなかった
もう同じミスはしないこと!これしかない!!
このリーグのAWAYは本当にキツイ
車で4時間。
ちなみに今回は6:30出発
普通車で5人乗り
後部座席3人は勘弁してくれー
(これは絶対おかしい!誰基準で3人乗り?)
骨格も肉付きもちげぇー
寝ていいのかも文化の違いでわからん
次節は飛行機らしい
海渡るらしい
どこまでがスペインかわからんしい
プレー写真が欲しいーーーー
0コメント