スペイン滞在記 フットサル編
第22節 HOME
7-3
勝利
1得点2アシスト
2連勝
前半こっちがチャンスをものにした中で
相手もフリーランニングで連動性から決定機を数回突かれながらもゴールポストに助けられる展開。
最終的に相手のパワープレーに対応でき点差がつきました。
スポーツにはよく運が味方した / 流れがあると例えられますがあの答えはなんなのでしょ??
取り組んできた自信からくるメンタル?
雰囲気?
プレッシャー?
細かな技術の差?
残りの試合も上位との対戦。
正直言って残留することが現状チームの最大目標に当たる
きっとギリギリまで持ち込まれると思うので
こっからは勝ち点取ることが必要
降格争いってのは初めての体験
本当に最後のホイッスルなるまで気が抜けない
勝っていたとしても終わり方でチームの勢いを止めてはいけない
そんな重みが今ある
ピッチに立つ以上100%
デリッツィア時代に学んだ
これは仲間を信じることでもある
みんなプレーしたいのは当たり前
だけどこれはチームスポーツ
一人では成り立たない
だから喜びも倍になるし
楽しさも覚えた
スペインにいても変わらない!!
0コメント